【お詫び】
2025年度産、販売未定です。この原料茶葉が大減産であること。また、弊社原料茶仕入値で昨年比およそ1.5倍高騰であること。昨年までの品質と量の確保ができない状態です。
当店一番のロングセラー、抹茶入玄米茶。
静岡市内にある当店店頭に並べるといつの間にか品切れになり、慌ててベテラン茶匠がブレンドするという光景を見たのは一度や二度ではありません。
ベテラン茶匠が厳選した深蒸し茶をベースに、静岡県内の老舗炒り玄米店から仕入れた炒り玄米。さらに人気の静岡抹茶を独自の比率でブレンドして仕上げました。
深蒸し茶と抹茶をブレンドしているためきれいな色はもちろん、とろっと濃厚な口当たりは寒い冬におすすめ。熱湯でザッと淹れて冷えた体を温めるのにピッタリです。
さらに炒り玄米の香ばしさがくせになるというお客さまの声も多くいただきます。
ところで玄米茶の由来ですが、戦前、鏡開きのときにできる餅くずをもったいないと考えた茶匠が、これを炒ってお茶に混ぜたのが始まりとされています。そこから時代の移り変わりとともに玄米が混ぜられるようになり玄米茶が生まれたようです。
そんな歴史もあり香ばしくておいしい抹茶入玄米茶。熱湯OK、手軽にさっと淹れられるので、どうぞこの機会にお楽しみください。
==================================
お茶屋が教える、お茶の保管方法
1.真空パックのお茶は冷蔵庫、冷凍庫に保管してください
2.冷蔵庫、冷凍庫から出したお茶は常温にしてから開封してください。冷たいまま開封すると湿気を吸って風味を損ないます
3.開封したお茶は茶缶に入れて常温保管してください
4.開封したお茶を冷蔵庫に入れると、冷蔵庫内の湿気や臭いを吸ってしまうので要注意です
←ココがポイント
■名称:抹茶入玄米茶
■原材料名:茶、炒り玄米、抹茶(すべて国産)
■内容量:250g
■賞味期限:1年半
■保存方法:高温多湿を避けて保存してください。
■製造者:㈱マルヒデ岩崎製茶
静岡県静岡市葵区北番町40-21
最新情報は
マルヒデ岩崎製茶のブログをどうぞ!
HPは
こちら
Facebookは
こちら
インスタグラムは
こちら
Youtubeは
こちら
LINE友だち追加は
こちら